English
確認したいセミナーの日時をお選びください

運輸安全・物流DX EXPO 2023 セミナー 5月26日 (金)

セミナー会場 D
10:00
10:10
10:20
10:30
10:30 ~ 10:50D3-1TLDX
データ・テックにしかできない「新しい運転診断」の形をご紹介!
株式会社データ・テック
営業本部 部長
八ツ橋 司 氏
10:40
10:50
11:00
11:10
11:20
11:20 ~ 11:40D3-2TLDX
事故削減対策で成果を出す企業は何が違うのか。 AIドラレコを活用した安全管理マネジメントの新潮流とは
GO株式会社
スマートドライビング事業本部 ビジネス開発部 マーケティンググループ グループマネージャー
岡田 拓也 氏
11:30
11:40
11:50
11:50 ~ 12:30D3-3TLDX
運輸事業者とともに物流業界の新しい未来を創る
一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会
代表理事
小島 薫 氏
12:00
12:10
12:20
12:30
12:40
12:50
13:00
13:10
13:20
13:20 ~ 14:00D3-4TLDX
運行管理における2024年問題への対処 ~「自動点呼による管理者の負担軽減」と「デジタコデータ等の統合管理による労働時間把握」~
株式会社NPシステム開発
名古屋支店 支店長
可児 勝昭 氏
13:30
13:40
13:50
14:00
14:00 ~ 16:10D3TLDX
この時間帯、運輸安全・物流DX EXPOの基調講演/特別講演が開催されています。                         詳しくは基調講演/特別講演プログラムをご確認ください。
14:10
14:20
14:30
14:40
14:50
15:00
15:10
15:20
15:30
15:40
15:50
16:00
16:10
16:20
16:20 ~ 16:50D3-8TLDX
アルコール検知器協議会の役割と法令改正による白ナンバー向けアルコール検知器義務化のポイント
アルコール検知器協議会
株式会社タニタ 営業戦略本部 営業推進課 課長
佐川 清志 氏
16:30
16:40
16:50
17:00
17:10
17:20
17:30
17:40
17:50
運輸安全・物流DX EXPO 2023

セミナー 5月26日 (金)

2023年5月26日 (金) 14:00 ~ 16:10D3TLDXセミナー会場 D

この時間帯、運輸安全・物流DX EXPOの基調講演/特別講演が開催されています。                         詳しくは基調講演/特別講演プログラムをご確認ください。


基調講演会場(会議棟)13:30 ~ 14:10 K3-1
「STREAMAXが考えるAIセンシングテクノロジーが築き上げる未来の交通安全の可能性(仮)」
Streamax Technology Co., Ltd./日本鋭明技術株式会社
President of Asia-Pacific Region/代表取締役
游 天翔 氏
特別講演会場(展示会場内)14:30 ~ 15:10 S3-5
「人・モビリティ・インフラが協調した安全安心で持続的な交通社会の実現に向けた「交通インフラDX」への取り組み」
交通インフラDX推進コンソーシアム
会長
大口 敬 氏
特別講演会場(展示会場内)15:30 ~ 16:10 S3-6
『今からでも間に合う すぐにできる2024年問題とその対策』
一般社団法人日本事故防止推進機構
理事長
上西 一美 氏

詳細は基調講演・特別講演 5月26日(金)プログラムをご確認ください。
ここから基調講演/特別講演にお申込みいただくことはできません。
2023年5月26日 (金) 10:30 ~ 10:50D3-1TLDXセミナー会場 D

データ・テックにしかできない「新しい運転診断」の形をご紹介!

従来の運転診断からパワーアップ!
データ・テックでしかできない「新しい運転診断」の形をご紹介します。
運転安定度診断や、速度超過診断など一目で運転のすべてが分かります!
弊社のセイフティレコーダを活用して、事故ゼロを目指しましょう!
株式会社データ・テック
営業本部部長
八ツ橋 司 氏
2023年5月26日 (金) 11:20 ~ 11:40D3-2TLDXセミナー会場 D

事故削減対策で成果を出す企業は何が違うのか。 AIドラレコを活用した安全管理マネジメントの新潮流とは

物流業界の重要な経営課題であるドライバーの交通事故。そんな中、「対策を講じたけど、なかなか事故が減らない」と頭を悩まされる経営者や管理者は多いかと思います。昨今これらを解決するための手法の一つとして、AI搭載ドラレコを活用した事故削減手法が注目を集めております。本講演では、管理者の運用効率を考慮した法人向けドラレコの選び方とAIドラレコを活用した最新の事故削減事例をご紹介します。
GO株式会社
スマートドライビング事業本部 ビジネス開発部 マーケティンググループグループマネージャー
岡田 拓也 氏
2023年5月26日 (金) 11:50 ~ 12:30D3-3TLDXセミナー会場 D

運輸事業者とともに物流業界の新しい未来を創る

運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は、運輸業界をより安心・安全・エコロジーな社会基盤へと変革し、業界・社会へ貢献することを目的に2016年8月に創立されました。
 運輸業界は、2024年問題を筆頭に燃料費の高騰、人材不足、待機時間や荷役作業等の旧来の商慣習など喫緊の課題が山積し、一方で持続可能な経営への変革、健康経営、働き方改革やMaaS、無人点呼、建設機械の遠隔操作などの新しい取り組みへのチャレンジ、SDGs、カーボンニュートラルへの取り組み、DXの推進など業界変革が求められています。
 TDBCでは、トラック、タクシー、バス、ダンプなどの貨物・旅客および建設事業者と、ITなど様々な業種のサポート企業や荷主企業等が企業や業界の枠を超えてオープンに議論し、AIなどのデジタル技術や新しいサービス等で解決するとの活動をテーマや課題ごとのワーキンググループ(以降WG)で実践しています。
 このセッションでは、「2024年問題」「事故の撲滅」「健康課題」「無人AI点呼」「CO2排出量の可視化」「MaaSへの取り組み」「建機の遠隔操作」「SDGs」等各WGの活動やその成果、また、WG活動から生まれた車載器メーカー横断の動態管理プラットフォームtraevo(トラエボ)、中小運輸事業者のための事業計画~アクションプラン策定~DXソリューション活用までの支援体制など実践可能な内容をご紹介します。
参加の皆さんの自社の課題解決やDXの実践、そして荷主や地域の重要な持続可能なパートナーとして業界・社会への貢献のきっかけになればと思います。

一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会
代表理事
小島 薫 氏
2023年5月26日 (金) 13:20 ~ 14:00D3-4TLDXセミナー会場 D

運行管理における2024年問題への対処 ~「自動点呼による管理者の負担軽減」と「デジタコデータ等の統合管理による労働時間把握」~

物流業界では、2024年問題への対応が課題となっています。この問題には、労働時間の長さが大きな要因として挙げられます。このため、管理者の労働時間短縮や負担軽減なども重要視されております。そこで、当社の「AI点呼システム™」が、国交省認定の機器として新制度の「業務後自動点呼」に対応しており、管理者の労働時間短縮や負担軽減に大いに役立ちます。

また、「AI点呼システム™」、デジタコ、運行管理・勤怠管理システムを活用することで、2024年問題に対処する仕組みを構築し、正確な乗務員の労働時間の把握を実現することができます。当社は、①「点呼システムから取得した時間」 に加えて、スマホ・タブレット端末でも利用可能な②「勤怠システムから取得した時間」、そして③「デジタコデータから取得した業務時間・休憩時間」 を統合的に管理し、正確な労働時間の把握を可能にしました。

さらに、勤怠管理システムでは手当管理にも対応しており、一連のシステムとして給与システムへのデータ提供までをご提供することができます。当社は、点呼データ・勤怠データ・デジタコデータを統合システムとして提供し、運輸DXに貢献したいと考えています。

以上のような内容をご説明するために、セミナーを開催しております。是非ともセミナーにご参加いただき、当社の取組についてお聞きいただければ幸いです。
株式会社NPシステム開発
名古屋支店支店長
可児 勝昭 氏
2023年5月26日 (金) 16:20 ~ 16:50D3-8TLDXセミナー会場 D

アルコール検知器協議会の役割と法令改正による白ナンバー向けアルコール検知器義務化のポイント

アルコール検知器協議会は、2015年に国や運輸業界から強い要望を受け、アルコール検知器を製造販売に携わる企業によって発足。当セミナーにおいては、アルコール検知器協議会の役割や認定品制度のご紹介、法令改正のポイントについて紹介します。
アルコール検知器協議会
株式会社タニタ 営業戦略本部 営業推進課課長
佐川 清志 氏