W-75
株式会社マクセル

WJWTP
アポイント受付中
オンライン商談可
「未来の中に、いつもいる」これがマクセルのブランドスローガンです。1961年の創業以来、大胆な発想で事業の枠を超え、ワクワクする製品・技術があなたのそばで使われています。これからも感動をお届けします。
創業製品である電池、磁気テープなどで培ってきたアナログコア技術「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」をベースに独自の製品と技術であなたのプロジェクトをサポートします。
通信事業者向け製品・ソリューションその他の業種向け製品・ソリューション

小間番号 | W-75 |
---|---|
住所 | 〒1088248 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル21階 |
電話番号 | |
FAX | |
ホームページURL | https://www.maxell.co.jp/ |
企業動画URL | https://www.youtube.com/watch?v=pALa1eUbY9g&t=1s |
主出展社
製品・サービス
円筒形二酸化マンガンリチウム電池「CR」
マクセルの円筒形二酸化マンガンリチウム電池は、独自の高密閉構造と導電性向上構造、負極材により、安定した放電特性を実現しています。
長期信頼性に優れており、スマートメータやIoT通信機器等の産業用途の電源に適しています。ご要望に応じて組電池の作成も可能ですので、詳細については当社までお問い合わせください。

耐熱コイン形二酸化マンガンリチウム電池「CR」
耐熱性に優れた材料と当社独自の封止技術により、作動温度範囲を飛躍的に向上させました。TPMS(タイヤ空気圧監視システム)のセンサ用電源など、車載用に適した電池です。また、幅広い作動温度範囲が必要とされるIoTセンサやHACCP用温度ロガーなどにも用途が広がっています。

鉛フリー酸素センサ(O2センサ)
ガルバニ電池式酸素センサは「小形」「軽量」であるとともに「常温」で作動し、安価で手軽に酸素濃度を測定できることから、酸欠防止用の酸素濃度計測をはじめとしたさまざまな用途向けに、世界中で使用されています。 一般的に、センサの負極には鉛が使われており、当社では鉛負極を採用したガルバニ電池式酸素センサを開発し、35年以上販売してきました。