802.11ah推進協議会/無線LANビジネス推進連絡会
WJWTP アポイント受付中 オンライン商談可

WX ワイヤレストランスフォーメーションをテーマに、Wi-Fi Halowによるさまざまな製品とユースケースを展示、Wi-Fi6E/7に対応した国内外の最新Wi-Fi 製品を一同に揃えて展示

WXワイヤレストランスフォーメーションをテーマに、IoTの社会実装を後押し、加速させるWi-Fi HaLow(IEEE802.11ah)に対応した最新プロダクトによる社会実証や実装の最新ユースケースを展示。最新のWi-Fi7(IEEE802.11be)とWi-Fi6E製品対応製品を取り揃えて展示しています。ICTとIoTによるDXを支える最新Wi-Fi製品を体感下さい。

プライベートネットワーク(ローカル5G、Wi-Fiなど)その他の広域無線ネットワーク関連
住所 〒1010035 東京都千代田区神田紺屋町28-1 AD-C神田8階
電話番号 0358092026
FAX
ホームページURL https://www.11ahpc.org/
企業動画URL

セミナー

2025年5月29日 (木) 13:30 ~ 14:10K2-4WJWTP基調講演会場

Wi-Fiの四半世紀の成長~現在とその応用

Wi-Fiの最新情報と市場状況、使用されているアプリケーション、主要なアプリケーションの成長分野、実際のメンバー企業の市場導入シェアを紹介します。

Wi-Fi Alliance
APAC ビジネス担当 / マネージング ディレクター
Jerry Huang 氏
黄氏は、コンポーネントレベルの製品から企業向けソリューション、消費者向け製品まで、さまざまな職務で20年以上のマーケティング経験を持つビジネスエグゼクティブです。現在は北京を拠点とするWi-Fi Alliance APAC地域ビジネス担当マネージング・ディレクターを務める。
詳細を見る

製品・サービス

Wi-Fi HaLow(IEEE 802.11ah)

Wi-Fi HaLow(IEEE 802.11ah)は、920MHz帯の周波数を利用する通信方式で、IoTの社会実装で活用されるWi-Fi規格です。Wi-Fiと同じIPベースの通信が可能であり、既存のネットワークやソフトウェア資産を最大限活用したIoTソリューションの構築が可能となります。
共同出展企業6社、特別展示コーナー1社のエリアでは、最新鋭のWi-Fi HaLow対応製品とIoTソリューション、それらを活用した最新ユースケースをご紹介。
また、802.11ah推進協議会のブースでは、国内と台湾企業を含めた最新の11ah製品を多数展示。今年はWXワイヤレストランスフォーメーションを支えるWi-FiHaLow製品をご自身で「見て」「触れて」「体感」してください。

【出展団体/企業】
802.11ah推進協議会、株式会社コンテック、サイレックス・テクノロジー株式会社、日星電気株式会社、株式会社ビーマップ、株式会社ビート・クラフト
株式会社フルノシステムズ、株式会社メガチップス

Wi-Fi 7(IEEE802.11be)

Wi-Fi7の対応製品が昨年秋以降各社から順次リリースがされています。
Wi-Fi7はさまざまな機能が追加され最大通信速度が46Gbpsと大幅に強化された通信規格となります。無線LANビジネス推進連絡会のブースでは、会員企業各社の最新Wi-Fi 7とWi-Fi6E対応した機種を多数展示。進化を続けるWi-Fiの世界を是非ご覧ください。