キーサイト・テクノロジー株式会社
WJWTP アポイント受付中 オンライン商談可

6Gに向けた研究開発ソリューションと各種RF測定器のご紹介

大型ディスプレイでの6Gに向けた研究開発ソリューションご紹介ビデオの上映に加え、ローカル5G、Wi-Fi, NTNといった様々なワイヤレス網におけるネットワーク品質とエンドユーザ体感を評価するキーサイトNEMOソリューション、WiFi7を含めた相互接続性などを簡単に評価するE7515W、小型、軽量ながら据え置き型に匹敵するRF,マイクロ波測定機器を展示いたします。

通信事業者向け製品・ソリューション最新技術動向(Beyond 5G/6Gなど)
住所 〒1928550 東京都八王子市高倉町 9-1
電話番号 0120421345
FAX 0120421678
ホームページURL https://www.keysight.com/jp/ja/home.html
企業動画URL

セミナー

2025年5月29日 (木) 13:00 ~ 13:20A2-2WJWTPセミナー会場 A

キーサイト・テクノロジー株式会社
阪西 和幸 氏
詳細を見る

製品・サービス

Nemoモバイルフィールドテストツール

5Gの普及により多様なユースケースが登場し、フィールドテストにおいても、動き回るロボットや飛行するドローン、Direct-to-cell NTN通信、工場における多台数接続など、これまでにはなかったテストが求められています。
キーサイトNemoワイヤレスソリューションは、高度なシナリオや安定した長時間のロギング、NTNネットワークの遠隔モニタリング、さらにはドローンなど移動するロボットの通信状況の収集も可能です。ユーザーは、物理レイヤからアプリケーションレイヤまで、幅広いパラメータを同時に取得でき、デベロッパーによるデバッグ、オペレーターのトラブルシューティング、インテグレーターやエンドユーザーによるアプリケーションのファインチューニングまでを強力にサポートします。
さらに、エンジニアは屋内のような比較的狭いロケーションから、百キロメートルを超える航空ルートまで、幅広い空間解像度で測定を行い、Google Earth上に3Dビジュアルで展開して解析を実施することも可能です。
従来の基地局設置、ネットワークオペレーション、インテグレーション、最適化に加え、プライベート5Gやシェアリングシステムのデプロイといった用途においても、長時間のロギングや複雑な自動化シナリオに対応し、安定かつ自律的に無人でテストを継続できる、信頼性の高いテストプラットフォームとしてNemoをご利用いただけます。

E7515W UXM ワイヤレス・コネクティビティ・テストソリューション

Wi-Fi 6以降、OFDMAの導入によりWi-FiでもセルラーベースのようにAPがSTAを制御・管理するシステムへと進化し、APとSTA間の協調動作が通信効率に大きく影響を与えるようになりました。さらにWi-Fi 7では320 MHz帯域幅、4kQAM、Multi-Link Operationなどが導入され、これまで以上に高度なスケジューリングや干渉管理が必要になります。こうした背景のもと、Wi-Fi製品の真の性能を評価するには、リアルな通信条件下でのスループットや遅延、ビームフォーミングの効果などを測定可能なシグナリング試験が不可欠です。E7515W UXM-Wは、シグナリング中のRF評価やプロトコル解析に加え、最大1000台のSTA端末を模擬できるAP負荷試験機能を搭載し、Wi-Fiシステム全体を網羅的に評価するためのソリューションを提供します。

小型、軽量なRF/マイクロ波アナログ信号源とアナライザ

キーサイトのラインナップとして新たに加わったAP500xシリーズ、アナログ信号発生器は、卓越した位相雑音性能、広い出力パワーレンジ、高速なスイッチング速度、そして多彩な変調機能を、小型の筐体に備えています。電子機器や無線モジュール、システムのテストが必要な現場や外出先での使用に貢献します。
タッチスクリーンのグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)またはデスクトップソフトウェアを使って、簡単に信号発生器の設定が可能です。
また、FieldFox 小型 RF/マイクロ波/スペクトラムアナライザは小型のハンドヘルドボディに、スペクトラム/RFなど種々のアナライザ機能を搭載した業界トップクラスの高性能アナライザです。日常のメンテナンス、詳細なトラブルシューティング、およびその間の様々な作業において、過酷な作業環境でも使用できるように装備されています。 お客様のニーズに合わせて、ソフトウェア対応のキーサイトのFieldFox構成をお選びください。