W-08 国立研究開発法人情報通信研究機構
WJWTP

未来社会を開拓する世界最先端のICT

情報通信研究機構(NICT)では、Beyond5G/6Gの実現に向けて様々な無線通信技術・システムの研究開発に日々取り組んでいます。NICTのブースでは、研究・開発の最新成果について、実機を用いたデモンストレーション等により紹介いたします。また、独自セミナー[5月30日(木)14:00~16:30 特別講演会場]で展示技術の詳細等を説明します。ぜひお越しください!

キャリアネットワーク(5G、LTEなど)プライベートネットワーク(ローカル5G、Wi-Fiなど)その他の近距離無線ネットワーク関連その他の広域無線ネットワーク関連
小間番号 W-08
住所 〒1848795東京都小金井市貫井北町4-2-1
電話番号 0423277429
FAX
ホームページURL https://www.nict.go.jp/
企業動画URL https://www.youtube.com/user/NICTchannel

セミナー

2024年5月29日 (水) 11:30 ~ 12:10K1-2WJWTP基調講演会場

Beyond 5G時代の日本のR&D戦略とテラヘルツ波の可能性

次世代移動通信Beyond 5G/6Gの研究開発は2020年頃から開始されほぼ4年が経過した。総務省/NICTが行ってきた委託研究や研究助成もあり、国内においては多くの基礎・基盤的研究が進んだ。海外においても多くの国において、同様なファンディングが行われ研究開発が行われている。このように研究開発競争が行われる中、2023年12月には世界無線会議が開催され、Beyond 5G/6Gに用いる可能性がある周波数帯に関する議論が行われた。その中にはミリ波・テラヘルツ波についての議論も含まれている。ここから先は、2030年頃の実装に向けて、3GPPでの標準化作業が行われ、実装に向けた開発が行われて行くことになるだろう。本講演では、これまの研究開発状況を概観し、今後の方向性について議論を行う。特に、Beyond 5G/6Gの新しい周波数帯として注目されてきたミリ波・テラヘルツ波に関しては、これまでの国内での議論概略を紹介し、現時点でどのような実用化の可能性があるのかを論じる。

国立研究開発法人情報通信研究機構
Beyond5G研究開発推進ユニットユニット長
寳迫 巌 氏
1993年博士号(理学)を取得。日本鋼管(株)のULSI研究所を経て通信総合研究所(現NICT)に入所。情報通信研究機構(NICT)の未来ICT研究所所長、ワイヤレスネットワーク総合研究センター長を経て、2021年4月よりBeyond 5G研究開発推進ユニット長。これまでにテラヘルツ帯の半導体デバイス・カメラ・ワイヤレスシステム等の研究開発に従事。IEEE 802.15 Standing Committee Terahertz (SC-THz)の副委員長。
詳細を見る
2024年5月30日 (木) 10:30 ~ 11:10K2-1WJWTP基調講演会場

空・宇宙のワイヤレス未来予想図 ~世界、そして日本のNTN R&D動向~

現在、Beyond 5Gや6Gにおける情報通信技術の研究開発が進展している中で、非地上系ネットワーク(NTN)と呼ばれる移動体との通信の展開が注目されています。高高度プラットフォーム局(HAPS)やマルチオービットの衛星を用いた無線通信が高度化・活発化しており、地上とNTNをシームレスにつなぐ高度な情報通信ネットワークの実現が期待されています。5Gでは、高速大容量・超高信頼低遅延・超大量端末という3つの特徴がありますが、さらに将来的には空間的なネットワークのグローバルな拡張が必要とされ、NTNとの通信の高度化が重要になると考えられます。本講演では、Beyond 5G/6G時代における空・宇宙のワイヤレス通信技術の最新動向と将来像について紹介します。

国立研究開発法人情報通信研究機構
ネットワーク研究所 ワイヤレスネットワーク研究センター研究センター長
豊嶋 守生 氏
1994年4月、郵政省通信総合研究所(現、情報通信研究機構(NICT))へ入所。技術試験衛星VI型(ETS-VI)を用いた地上-衛星間の光通信実験に従事。
1999年7月、宇宙開発事業団(現、宇宙航空研究開発機構(JAXA))に出向し、光衛星間通信実験衛星(OICETS)の開発に従事。
2003年12月、通信総合研究所に戻り、OICETSとの低軌道衛星―地上間のレーザー通信実験に従事。
2004年10月-2005年10月、ウイーン工科大学客員研究員。
2011年4月 -2021年3月、宇宙通信研究室長。
2015年6月、小型光トランスポンダ(SOTA)を用いた世界初の50kg級小型衛星―地上間のレーザー通信実験及び量子通信基礎実験を成功裏に実施。
2021年4月 -、現在、ネットワーク研究所ワイヤレスネットワーク研究センター長。博士(工学)。
詳細を見る
2024年5月30日 (木) 14:00 ~ 16:30S2-2WJWTP特別講演会場

NICTにおけるワイヤレス研究の最新動向(全10講演)

講演1 ワイヤレスネットワーク研究センターのミッション&研究ビジョン
ネットワーク研究所 ワイヤレスネットワーク研究センター 研究センター長 豊嶋 守生 氏

講演2 多様性ある社会を支える通信基盤技術の研究開発
ネットワーク研究所 ワイヤレスネットワーク研究センターワイヤレスシステム研究室 室長 松村 武 氏

講演3 空や海のモビリティとの通信技術
ネットワーク研究所 ワイヤレスネットワーク研究センター ワイヤレスシステム研究室 松田 隆志 氏

講演4 空間光通信の研究開発を支える光地上局テストベッド環境の構築
ネットワーク研究所 ワイヤレスネットワーク研究センター 宇宙通信システム研究室 宇佐美 敬之 氏

講演5 陸-海-空-宇宙をつなぐ 〜多層ネットワーク制御技術〜
ネットワーク研究所 ワイヤレスネットワーク研究センター 宇宙通信システム研究室 関口 真理子 氏

講演6 超高密度IoTを実現する非同期パルス符号多重通信APCMA
未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター 脳機能解析研究室 ペパー フェルディナンド 氏

講演7 Beyond 5G等に期待されるテラヘルツ無線技術
Beyond5G研究開発推進ユニット テラヘルツ研究センター 副研究センター長 笠松 章史 氏

講演8 連携・拡張を軸としたテストベッド環境によるBeyond 5G社会実装加速化の取組み
ソーシャルイノベーションユニット 総合テストベッド研究開発推進センター 研究開発推進センター長 児島 史秀 氏

講演9 人工知能/機械学習を利用した電波強度予測技術
ネットワーク研究所 レジリエントICT研究センター サステナブルICTシステム研究室 Nguyen Nam Khanh 氏

講演10 社会基盤としてのBeyond 5G ~新しい価値を生み出す産業間連携~
Beyond5G研究開発推進ユニット Beyond5Gデザインイニシアティブ イニシアティブ長 石津 健太郎 氏

国立研究開発法人情報通信研究機構
ネットワーク研究所 ワイヤレスネットワーク研究センター研究センター長
豊嶋 守生 氏
1994年4月、郵政省通信総合研究所(現、情報通信研究機構(NICT))へ入所。技術試験衛星VI型(ETS-VI)を用いた地上-衛星間の光通信実験に従事。
1999年7月、宇宙開発事業団(現、宇宙航空研究開発機構(JAXA))に出向し、光衛星間通信実験衛星(OICETS)の開発に従事。
2003年12月、通信総合研究所に戻り、OICETSとの低軌道衛星―地上間のレーザー通信実験に従事。
2004年10月-2005年10月、ウイーン工科大学客員研究員。
2011年4月 -2021年3月、宇宙通信研究室長。
2015年6月、小型光トランスポンダ(SOTA)を用いた世界初の50kg級小型衛星―地上間のレーザー通信実験及び量子通信基礎実験を成功裏に実施。
2021年4月 -、現在、ネットワーク研究所ワイヤレスネットワーク研究センター長。博士(工学)。
詳細を見る

関連動画

NICT PRムービー『Nのいる未来』オリジナルVer.(NA上白石萌音)
NICT|情報通信研究機構が制作したPRムービー『Nのいる未来 A.D.203X』です。

ナレーションの上白石萌音さんが4つの技術(Beyond 5G・AI同時通訳・量子暗号・サイバーセキュリティ)をわかりやすく説明しています。

▼NICT PRムービー『Nのいる未来 A.D.203X』公式サイト
https://www2.nict.go.jp/publicity/pr-movie/
『NICTステーション ~Beyond 5G/NTN~』(NA上白石萌音)
NICT|情報通信研究機構の先端ICT研究をわかりやすく伝えるムービー『NICTステーション』です。

テーマは【次世代の移動通信へ Beyond 5G/NTN】。

女性レポーターがNICTを訪問し、研究者とNICTの公式キャラクター“N”に『研究内容』と『社会的インパクト』を説明してもらいます。

ナレーションは上白石萌音さん。

“ワクワクする未来”を創る先端ICT研究を、楽しみながら理解してください。

▼【Beyond 5G】NICT Beyond5G研究開発推進ユニット
https://beyond5g.nict.go.jp/

▼【NTN】NICT ネットワーク研究所ワイヤレスネットワーク研究センター
https://www2.nict.go.jp/wireless/

▼NICT PRムービー『Nのいる未来 A.D.203X』公式サイト
https://www2.nict.go.jp/publicity/pr-movie/