
現場の教育を動画でもっとかんたんに
動画マニュアルの作成からスタッフの習熟度管理まで幅広い機能で、現場でのOJTの工数を削減し、「伝わらない」を動画で解決します。
現場で簡単に動画マニュアルを作成できる動画教育システム「tebiki現場教育」
現場帳票の作成、記録、承認、分析が簡単にできる「tebiki現場分析」

住所 | 〒1600023 東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F |
---|---|
電話番号 | 05050500287 |
FAX | |
ホームページURL | https://tebiki.co.jp/ |
企業動画URL |
製品・サービス

tebiki現場教育
tebiki(テビキ)は「現場の教育を、動画でもっとかんたんに」をコンセプトに、現場の教育課題を解決するクラウド型の現場教育システムです。動画マニュアルの作成からスタッフの習熟度管理・スキル管理まで行うことができます。
動画マニュアルを導入することで、紙マニュアルでは伝えきれない、現場のノウハウの肝となる「モノの動き」や「人の動き」を伝えることができるので、業務の標準化や新人へのOJT教育の工数削減、外国人スタッフ教育の効率化も実現します。
そして、作成した動画マニュアルとスキルを紐づけることができるので、教育内容や評価基準をそろえることができることや、スキルを一覧化できるので粒度をそろえたり、項目をたてて整理することが可能になります。
導入後のサポートも充実。定期的なオンライン会議を通じて動画活用を現場に定着させ、具体的な成果を出していただくために、経験豊富なカスタマーサクセスチームが徹底的に伴走いたします。

tebiki現場分析
「tebiki現場分析」は、現場帳票の作成、記録、承認、分析がかんたんにできるシステムです。
帳票作成や記録入力がしやすく、紙では難しかった画像の記録や、遠隔地・リアルタイムでの記録確認も可能になります。
直感的に操作ができるインターフェースで、非IT部門でもかんたんに帳票の雛形作成ができます。
画面の案内に従って設定を進めていくことで、記録時の入力形式や選択肢の登録、正常値の設定などが可能。複雑な計算式やマクロを組み込む必要がありません。
また、異常発生など、現場状況をリアルタイムでの把握が可能です。
異常発生など現場状況をすぐに把握したいのに、紙の記録、電話、メールでは手間も時間もかかります。
日々の記録をクラウド化することで、どこでも瞬時に確認でき、すばやい業務指示が可能になり、現場の改善活動につながります。
そして、溜まったデータを、かんたんに可視化・分析することが可能です。
データ分析の専門知識がなくても直感的な操作性で、溜まったデータの可視化や分析がかんたんにできます。記録を分析することで、製造プロセスの改善や設備の異常予防などにつなげます。
「現場の教育を 動画でもっとかんたんに」をコンセプトにhttps://tebiki.jp/case動画教育システムや帳票システムを提供しています。