
プロ向けの安全運転講習をアップデート!「脳体力/認知機能」の見える化で「運転寿命延伸・事故ゼロへ挑む!」
『MieruCar講習』は、高齢化と人材不足が進む運輸業界で、ドライバーが“長く・安全に”運行業務を続けることを目的とした安全運転講習です。国土交通省「令和6年度 自動車運送事業者向け社内安全教育認定メニュー」にも採択。認知機能を“見える化”するCogEvoと、自動車教習所の教官(交通心理士等)によるWeb講習を組み合わせ、自己理解と健康意識を高めることで事故ゼロを目指します。

住所 | 〒5308341 大阪府大阪市北区芝田2-4-24 JR西日本本社ビル9階 |
---|---|
電話番号 | 0663711145 |
FAX | |
ホームページURL | |
企業動画URL |
製品・サービス
MieruCar講習
「健康」「安全」で、長く業務に携われる人材確保への期待と永続的な企業の発展に寄与します。
■導入のメリット
・運転者の健康意識を高め、自発的な安全運転への行動変容につなげる
・安全運転管理者とドライバーの新たなコミュニケーションが生まれる
・安全への積極的な取り組みによる企業ブランド力UP
・事故削減による、保険料の軽減を目指す
・健康経営の一環として、社員の皆様の健康を脳体力(認知機能)の観点から推進する
■基本内容/年
・安全運転管理者様と面談の上、講習内容を組み立てます
・年4回の講習(Web含む)
・脳体力トレーナCogEvoの個別利用(1年間)
・個人フィードバックレポートの提出(2回目以降)
・30名様から
脳体力トレーナーCogEvo
脳体力トレーナーCogEvoは、脳体力(認知機能)の評価とトレーニングができるクラウドシステムです。1回約5分の簡単なゲームを通じて、空間認識力、注意力、記憶力、計画力、見当識などの認知機能を評価します。これにより、ドライバーは自己の認知機能特性を認識し、軽微な変化に早期に気づき、運転のリスクを事前に管理できます。
また継続的に実施する事で行動変容を促し、長期的な安全運転への意識を定着させます。安全運転が習慣化されることで、交通事故のリスクを低減します。
安全運転管理者は実施状況を確認することができ、ドライバーとのコミュニケーションをより深める事ができます。
関連動画
https://vimeo.com/1004406976/f8dcbedff8?share=copy |
ICTを活用したプロドライバーの為の安全運転講習「MieruCar講習」 |
https://www.youtube.com/watch?v=1lIdD79YtLI&t=50s |
脳体力トレーナーCogEvo(日常生活編) |
https://www.youtube.com/watch?v=7y4OreeYGAo |
脳体力トレーナーCogEvo(安全運転Ver) |