一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会
TLDX アポイント受付中 オンライン商談可

TDBCでは運輸業界の様々な課題に対する解決策を会員企業16社が同一パビリオン内に集結。各社ソリューション+複数社の連携ソリューションのご紹介もさせていただきます。

前回よりTDBCとしてパビリオン出展しております。新物流2法への対応など、運輸業界を取り巻く様々な課題に対して対応を進めていくために会員企業同士でも協業・共創しながら向き合ってまいります。少しでも参考としていただける内容があれば幸いです。

ドラレコ/デジタコ/車載カメラ など危険予知ソリューションその他の安全運転・事故防止ソリューション配車・配送システム業務支援システムその他の物流DXソリューション
住所 〒1060032 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー36F ウイングアーク1st株式会社内
電話番号 0359627370
FAX
ホームページURL https://tdbc.or.jp
企業動画URL

セミナー

2025年5月30日 (金) 13:30 ~ 14:10S3-4TLDX特別講演会場

新物流2法で求められる荷主・運送事業者の行動変容とその実践のための仕組みや事例のご紹介

物流の2024年問題の解決のための「物流革新に向けた政策パッケージ」の具体化として新物流2法が一部を除き4月1日より施行されています。その新物流2法の概要と、実施が求められる荷待ち、荷役作業時間の把握、短縮、積載効率の把握と改善、運送契約の締結と適正な運賃の収受を実践するための仕組み(ソリューション)やその事例をご紹介します。

一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会
代表理事
小島 薫 氏
製造業でのBPRやシステム導入をシステム責任者として推進、その後IT業界に転身し、多くの企業のIT化を支援。技術責任者、事業責任者を経て執行役員、取締役等を歴任。縁があって協議会設立を事務局長として推進。2018年に一般社団法人化した際に代表理事に就任。現在に至る。
その他、以下団体の活動にも参画
一般社団法人 ウラノス・エコシステム推進センター(OEPC)理事、
一般社団法人 デジタル式通信型業務・運行記録計等推進協議会(BODC)理事
直近の寄稿
日本工業出版株式会社「流通ネットワーキング 」2025年3・4月号
[特別レポート]新物流2法で求められる荷主・運送事業者等の行動変容
詳細を見る

資料ダウンロード