2025年5月28日 (水) 12:50 ~ 13:20D1-3TLDXセミナー会場 D

脱!「やっているふり」の健康管理~電子おくすり手帳と専門家連携で築く、鉄壁の運輸安全体制~

【健康管理の盲点】
運輸業における健康起因事故は、ほんの些細な服薬忘れや治療中断から重大インシデントへとつながります。しかし運行管理者による健康状態の口頭確認や紙の服薬確認では“やっているふり”に終始し、本当に運転禁止薬を服用していないか、服薬が継続されているかは見えません。2021年以降、80社・110拠点の内部監査から浮かび上がったのは、まさにこの“見えないリスク”でした。

【革新的ソリューション】
そこで私たちは電子版おくすり手帳を活用し、従業員の服薬情報をリアルタイムにデジタル化しました。運転禁止薬の処方や治療中断を自動でフラグ化し、見逃しを防ぎます。さらに看護師が現場を定期訪問し、セルフケア指導や服薬フォローを通じて異変を早期発見することも可能です。産業医と連携して服薬データを基に健康管理を重ねることで、健康リスクを組織全体で可視化し、未然に事故を防ぎます。

【導入効果と信頼性】
更に、この体制は健康経営優良法人認定支援までをワンストップで提供できるため、従業員の安心感向上に加え、企業の社会的信用を飛躍的に高めます。服薬中断検知率の向上、運転禁止薬服用者のゼロ化、健康起因による運行停止件数の大幅減少といった定量的成果が、安全文化の深化を後押しします。

【未来への展望】
見えない健康リスクを“見える化”し、専門家の知見を組み合わせることで、持続可能な運輸安全体制を築く。従来の“やっているふり”から脱却し、全員が安心して運行に臨める新しいスタンダードを共に創り上げましょう。
harmo株式会社
事業開発本部 ビジネスコンサルティング部部長
佐野 洋介 氏
明治薬科大学薬学部卒業後、大正製薬にて医師向け営業(MR)を4年間担当。最優秀社長賞などを受賞する一方で、運転は雪道や吹雪の中でも毎日200kmほどしており運転の危険性、事故の重要性に一般ドライバー視点で危機感を持つ。
その後、医療IT系メガベンチャーのエムスリーでディレクター、新規事業責任者を務め、エン・ジャパンでは新規事業開発責任者を拝命、現在は、harmo株式会社にて事業開発本部ビジネスコンサルティング部の部長、シミックホールディングスCEO Officeを兼務。
大塚ウェルネスベンディング株式会社
関東支店支店長
島倉 一恭 氏
大塚製薬グループ/大塚ウエルネスベンディング株式会社 関東支店 支店長。
1978年、沖縄県生まれ。「現場主導の包括的サポート」を信念に、健康経営支援・自販機ビジネス・地域共創を三位一体で推進してきた。温かな笑顔と親身なヒアリング力で社内外に厚い信頼と人脈を築き、課題に直面した相手を放っておけない“縁のソムリエ”として知られる。
支店長就任後は、各社の健康方針や福利厚生に合わせた「ウェルネス自販機モデル」を確立し、行政・医療・スポーツ団体とも連携を深める。プライベートでは“最強の妻”と二人三脚、“人を笑顔にすること”が座右の銘。今回の基調講演では、「つなぐ力が組織と地域を変える──現場発ウェルネス経営の最前線」をテーマに、具体的な成功例とすぐ活かせる仕組みづくりを語る。
株式会社シーオーピー
代表取締役
酒巻 祐一 氏
株式会社シーオーピー代表取締役。2020年7月創業。
多業界で培った現場経験を基に、運輸安全・人材育成・労務管理・システム開発・組織改革まで横断的に支援。
国土交通省「事故防止対策支援推進事業(国自安第50号)」にも関与。また、運行管理高度化に向けた機器選定・導入支援にも注力し、業界全体の安全性向上と効率化に貢献している。運輸業界では3年間で70社・約110拠点に対応。巡回指導・監査・労基調査・事故防止支援などに取り組み、数多くの改善実績を残す。
本気で変わろうとする企業に限定した完全紹介制の伴走型支援を行い、現場主導の組織改革を推進している。
また、10年以上にわたり自立型学習塾・ロボットプログラミングスクール・ドラムスクールを運営し、自らも講師として指導し、支援においても教育においても、軸となるのは「どうすればできるか」を徹底的に考え抜き、“自走できる人と組織”を育てる。
評論家ではなく、常に現場に立つ実践者として、現在進行形の実体験に裏付けられた確かな知識と等身大の言葉、エネルギッシュな語り口で、多くの共感と行動を引き出している。

講演企業・団体

harmo株式会社

セミナーのお申込みはログインが必要です


はじめてご利用の方

セミナーのお申込みやオンラインコンテンツのご利用は来場者登録が必要です。お手数ですが、お手続きをお願いいたします。

すでにご登録済みの方

すでに来場者登録を終えている方はマイページにログインしてください。