harmo株式会社

TLDX
アポイント受付中
オンライン商談可
おくすり手帳を活用し、治療中断や運転禁止薬など事故リスクを可視化。導入企業が国交省の運輸安全マネジメント優良事業者等表彰を受賞した、いま注目の、運輸企業のための新しい健康管理の仕組みです
通院や服薬の中断は、病状の悪化や健康起因事故のリスクを高めます。harmoおくすり手帳は、治療状況や運転禁止薬を可視化することで、疾患を抱えるドライバーも長く安全に働ける仕組みを提供します。
さらに、医療専門企業の強みを生かし、健診結果の分析や産業医紹介など、課題に合わせた幅広いご提案が可能です。ドライバーの高年齢化が進む企業様や、何から始めて良いかお悩みの企業様も、お気軽にお立ち寄りください。
その他の安全運転・事故防止ソリューション健康管理ソリューションその他の健康管理ソリューション

住所 | 〒1050023 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング17階 |
---|---|
電話番号 | |
FAX | |
ホームページURL | https://www.harmo.biz/well-harmo/ |
企業動画URL | https://youtu.be/2VJWsjo2K0M |
セミナー
2025年5月28日 (水) 12:50 ~ 13:20D1-3TLDXセミナー会場 D
製品・サービス

harmoおくすり手帳 for Driver
おくすり手帳アプリを活用し、ドライバーの服薬・治療状況を把握することで、健康起因事故の防止を目指します。服薬忘れや治療中断、眠気などの副作用によるリスクを防ぎ、治療と運転業務との両立をサポートします。

well-harmo健康レポート
健康診断データを活用して企業全体の健康リスクをスコア化し、企業の特性に応じた最適な施策を提案します。専門家がレポートを解説し、施策実行を支援することで、健康管理をトータルサポートします。

産業医紹介、禁煙支援、その他産業保健サービス
ニーズに合わせた様々な経験を有する産業医の紹介が可能です。就業判定やスポット面談のみもご相談ください。さらに、企業の状況や希望に応じて伴走型でのソリューション提案を行い、健康課題の解決を多角的にサポートします。